帰路。奥の院までの参道を逆方向へ。
何気ない苔と光。
晴れてきた。夏の日差し。
参道は思いっきりお墓ですが、すごく気持ちがいい。緑が濃く、深く、大きい樹ばかりで、杉のいい香りに満ち、ひんやりと清浄な空気の中で、見通しよく。初めての経験でした。
「汗かき地蔵」さま。
ろうそくが真ん中で燃えていた。
お花。まめな手入れを感じさせる。
小さいけれど、すごく宗教的なものを感じる。
美しい光。
小さな花たち。
花は、びっくりしているみたいに見えた。
何と武田信玄公のお墓。お墓だが明るく見晴らしもいい。気持ちのいい空間。
お地蔵様達。やはりお墓だけに地蔵菩薩にはたくさんお会いする。
きれいだった。
出口付近。三体の仏様。今までに何個のお墓と仏像を見たか?と麻痺してしまう程。
奥ノ院口を出て見えた空。完璧に夏の雲だった。
慌てて高野山駅へ戻る。バスは一時間に2~3本。
かなり絞った来訪だったが制限内で十分堪能できた。一路、吉野へ移動を開始しました。
高野山(おわり)